3/31(木)

今日も8時から仕事。若干呆けているようで、よく間違えた。 明日も8時。今週が終われば通常のシフトに戻る。シフトっても ワシしかいないんですけど。


こんなに一ヶ月が短かったのは初めてかもしれない。 重大なことが遠いところで沢山起きて、直接関係ない のに結構心を痛めていたりして、自分のことは大して進める ことができなかったという、極めて充実度の低い 一ヶ月であった。
明日から月が変わるからといって、そんなのは人間が勝手に決めた暦 でありそれで何かがどーなるというわけでもないんだが、と 思いつつ、来月からは何か新しい展開がないものだろうかと 理不尽な妄想をしていたりする今日この頃。

3/30(水)

朝8時からの授業ということで、久々に6時過ぎに起きた。 この季節だと朝6時ですでに明るい。さわやかな朝だった。

シエスタした。

3/29(火)

朝起きたときにニュースを見ないように、聞かないようにしているんだが、 今朝はちょっと油断してニュースを見てしまった。
「東電がフランスに支援を要請と28日にフランス側が発表(時事)」
他の惑星に引っ越したくなった。

プロの方々に求められているのは、もちろん専門的技術であり経験であり 知識なんだが、一番大切なのは自らの技術と経験と知識の限界をわきまえて、 手に負えないと思ったときには潔く自分より技術と経験と知識のある 方々の支援をお願いすることだ。
どーやら東電幹部 にも政府の中枢にも自らの限界をわきまえておる方々がほとんどおらんらしい。 これまでの報道をみて推測するに、東電が政府に撤退を打診したタイミングが、 東電の中にいる少数の心ある人々が白旗を上げたタイミング に重なるような気がする。 SOS出すのが二週間遅いです。

朝っぱらからイヤなもの見ちゃった・・・


宅急便が動くようになったみたいで、名古屋の実家から 「何か送ろうか?」とファクスが届いた。 改めて何が必要なのか考えると、現状でほぼ何でも揃っている ので、特に欲しいものもない。一応、花粉症マスクと レトルト食品をお願いしておいた。あと、アマゾンが まだ使えないので、名古屋の実家に送付してそれを 食品ついでに入れてもらおうかと考えている。二度手間だけど 仕方ない。

3/28(月)

市役所で滞納しまくっていた国保を支払ったら 8万円飛んでった。どんだけ滞納してたんだ・・・ Luigi 君を購入してしまったおかげで、他のところに回す金が 全くなくなっちゃったのだ。まあ、同情の余地ゼロですな。 税金も払えないです。逆さにふっても何も出てきません。
とある方に相談したら 「年金とか保険とか税金とか、どのくらい取られるかなんて 最初からわかってるんだから(ワシ知らんかったもんね)、 収入に合わせて金使わないと」とたしなめられてしまった。
すべて塾長の不徳のいたすところです。明日は家賃を払うぞ。


そろそろ花粉が本格的になるので、耳鼻科に行ってきた。 この時期にしては大変珍しくガラガラだった。15分で終わったもんね。 薬代に必要な現金が国保で取られてしまっていたので、肴町 の北銀に行こうとしたら、途中でTGさんとそのご家族に会った。 一ヶ月ぶりぐらい?お元気そうで何より。お子様はもちっと勉強しようね。


公立高校の入学手続きには結構金がかかる。そういえば うちの妹のとこの子が去年名古屋の私学に入ったときも、 入学金とか制服とかで何十万かかるとか言ってたなあ。
とある公立高校だと、制服やら体操服やら靴やら教科書やらで 20万だか30万だか飛んでくらしい。これは大変奇妙であると ワシは思うのだ。だって、年間の授業料が10万もしないんですぜ。 それよりも沢山金がかかるって絶対変でしょ。

教科書の購入を書店でやるというのもおかしい。独占禁止法違反に 限りなく近いと思うのは塾長だけだろうか。制服なんかも、 指定された店で買わなきゃならんのはおかしい。儲ける必要のない業者が、 競争なしで 儲けてる。百歩譲って制服は仕方ないとしても、教科書は教科書会社 からの直売にすべきだろう。何で東山堂が教科書販売を一手に引き受けて いるのかがさっぱりわからない。
高校無償化といっても、こういうどーでもいいところで下らない金を使わなくては ならないのであれば全く意味がないと思う。普通に考えて、入学時の20万 が支払えないようなご家庭はいくらでもあると思う。これの一体どこに 教育の機会均等があると言えるんだろう。


暖房のないところで体を温める方法を平興学校の お姉さんに教えてもらった。

「寒い時に手の指を1本づつもんであげると 身体が暖かくなります。  手には全身のツボがあるので 手のひらを押したり 手の甲を摩擦するのも有効です。  それから耳にも沢山の全身のツボがあるので上・横・下に引っ張るのもいいです。  また、マスクしている方が体温が高くなるとTVで見た事があります。  これらの事を被災地の方々、多くの方に是非 教えてあげて下さい。  どうぞ 宜しくお願い致します。」

3/27(日)

今朝、今年大学に合格した生徒さんが保護者同伴で 挨拶に来てくれた。憑きものが取れたような晴れやかな 顔だった。マイペースな生徒さんだったけど、 やっぱプレッシャーのようなものはあったのだろうと思う。 日本も東京もこれからが大変だが、充実した 4年間を過ごしてくれることを切に願う。 これからの日本を作っていくのは彼女らの年代なのだ。 ワシらは?できるだけ若者の邪魔をしないことが第一です。

お土産にお米券20キロ分いただいてしまった。 やはり塾長のことを熟知していらっしゃる。

半年ぶりぐらいにお会いしたお母様には「石原先生、痩せた!」 と言われた。生徒の方は「??」という反応であったが、 毎日のように顔を合わせていた生徒に違いがわからないのは当然で、 これはお母様の反応が絶対に正しい。と信じている。


夕方カブ屋の藤根さんから電話があって、平興学校に 行くことにした。お嬢さんの高校合格祝いには 英単語集と青チャートをあげた。浮かれた気分を下げさせてしまった ようだ。もう少し後に渡した方がよかったかも。
毎朝ニンジンリンゴジュースを飲んでお肌が つやつやですねん、という話をしたら、 皆様から「お肌が若い、お肌が若い」としきりに言われた。 褒められてるのか、けなされてるのか、いまいちよくわからない。 お肌の曲がり角に来ていて、悩んでいるような方にとっては 大変な褒め言葉なのかもしれないが、別にお肌曲がってもいないし 悩んでもいない塾長としてはどう反応していいのかよくわからない。 それよりもダイエットに成功しつつあることをもっと理解して欲しいなあ。
ニンジンリンゴジュースダイエットはいい。これまでに試したどんな健康法 (というか生活習慣)とも違って、ちゃんとはっきりと効果がある自覚がある。 だから、うっとうしがられても一応ちゃんと宣伝しておくのだ。 にんにく玉も。健康オタクだとか言われても気にしないもんね。


首都圏でミネラルウォーターが 足らなくなって、岩手の名水を求める業者も でてきているんだそうな。そういうときこそ被災者である岩手県 は、商人としてしたたかなところを見せるべきだ。 3倍の値段で龍泉洞の水を買い取って、5倍で東京の業者に売る。 これが逆なら火事場泥棒だろうが、自分のところに供給不足の 商品があるのならそれを活かさない手はない。 頼むからその程度のことはしてくれ。ただでさえ県産品の営業 が下手くそで収入が少ねえんだから。商売のチャンスは 一瞬だぞ。

3/26(土)

高校野球の応援に鳴り物やボンボンが使えないってのはどうなんだろう。 別に電気を食う訳じゃないし、そもそも関西は何の被害も 受けてないだろう。自粛するポイントがずれてるというか 何というか。バカなじゃないの。

3/25(金)

朝シャワーを浴びていたら、お湯が段々冷水に変わっていった。 とうとうこのときが来たか、という印象だ。 外部灯油タンクに灯油を補給せずにいたため、ガス欠・・・ 補給しようしようと思いながら、面倒くさがって 補給しなかったらこういうことになってしまった。 さぶいです。

とりあえずポリタンクの灯油を補給してから ガス会社に電話して灯油を持ってきてもらうことにした。 電話口のお姉さんが「こういう状況でございますので、 100リットルまでになっておりますが」とのたまう。 いやいや、うちのタンクには100リットルも入りません、 満タンにする必要もないです、と伝えておいた。 ガソリンスタンドの灯油がないので、配達灯油も ダメかと思っていたが、割と何とかなってるみたい。


とうとう、二週間ぶりにゴミ出しができたぞ。

3/24(木)

昨日、ニンジンをいただいた。もしやと思い、 スーパーと産直を回ってみたら、ようやく大きめの ニンジンが出始めていた。というか、塾長の行く時間にも 残っていた。ちょっと前まで、ちっちゃーいニンジンが 一袋200円とか、気違いじみた値段だったもんね。 今日ぐらいの値段ならまあ許す。
ネギも地震後初めて買った。こいつは一本100円。 若干気違いじみてる。でも、ネギなしの蕎麦がカレー粉なしのカレー みたいなもんだというのがよくわかった。

帰りに生協の前を通ったら、水を一箱買って運んでるおばちゃんをみた。 金のない塾長はそんな芸当はできないしする気もないけど、 ある程度豊かな生活をしてる人々ならそういう ことをしたくなるのかもしれない。
結局、中途半端な 情報だから心配なのであって、いっそのことすべて隠し通して みろといいたい。情報を出すのであれば「一日3リットル水道水を飲んで 10年後、20年後にこれこれの影響が出ます」 みたいな具体的なこと言ってもらわないと。 そういうデータなしに「安全です」ってのは むやみやたらに「原発反対」を叫ぶのと同レベルで、 まずい方に転がったときはよりたちが悪い。 というか、結局"安全"にはなんの根拠もなかったってことなのね・・・


塾長はこれまで買い物をあまりしょっちゅうしない ようにしていた。面倒だから。豆腐や納豆を一週間分買って、 魚などの食料も冷凍庫にある程度保存して。
それが、豆腐や納豆のまとめ買いができなくなると同時に 不可能になった。豆腐や納豆なんて買い置きがきく商品ではないので 買いだめをする意味がない。需要に関しては変化があるはずのない商品だ。 となると、問題は供給側にあるということだろうか。 大豆の輸送体制がうまくいっていないのか、 工場の電気やガスを節約しているのか、他の理由があるのか、 わからん。


ううう、左手の筋が痛い。薬指と小指を使うと違和感ありあり。 こういうときに限ってLuigi 君は絶好調だったりする。残念すぎ。

3/23(水)

今日来た生徒が、「避難しなくちゃダメですかね」 と言ってきた。子供が不安になるぐらい情報統制が ダメダメだということだ。 状況はよろしくないが、もし避難するなら移住するぐらいの覚悟 の場所にいかないとあかんでしょうな。

塾長ですか?水道水がぶがぶ飲んでやりますがな。 水飲まずに一週間後に死ぬか、ヨード入りの 水飲んで10年後に癌になるか。ペットボトルを買い続ける 金のない人間にとっての選択肢なんて一つしかないでしょ。 水を買い占めてる連中は金持ちなのね。
できるだけ長い間チェロを弾き続けられるように、がワシの 基準です。


屋外で活動している運動部の生徒さんたちが、 美白を競っているらしい。頑張って日焼け止めを塗りたくって。
うーん、屋外で活動している限りは美白は無理だと思う。 不健康にならない程度に日焼けしていればいいんじゃないでしょうか。 でも、こういうしょーもないことに力を注ぐバカバカしさは 好きだ。

3/22(火)

平興学校のお母さんから今朝、差し入れをいただいた。 保存食や野菜類に加えて、今まで使ったことのない 酒粕なるものが入っていた。さすが酒屋さんだ。
どうやって食せばよいのかわからないので、とりあえず 甘酒を作ってみた。コップ一杯作って飲んだみたら んまいんまい。どうやらアルコールが入っているようで、 朝から少しいい気分で脳味噌が緩くなった。これからは 朝飲むなら少量にしよう。
藤根さんからはガソリンの補給をいただいた。 何ともありがたいというか申し訳ないというか。 贈り返すものを何も持たない塾長は、 モノも心もいただくばかり。

思えばこの人生、人から有形無形のものをもらうばかりだ。 一度も人や社会に貢献したことがないぢゃねえかと、 すこしだけ焦ってみる。


本日は公立高校の合格発表。 少しだけお手伝いさせていただいた受験生二人は、 二人とも合格していた。ほっとしたよん。

3/21(月)

ニンジンが手に入らないので、カボチャを買ってきた。 ニンジンリンゴジュースの代わりに、カボチャリンゴジュースを 作ってみようかと。
ジューサーに入れると「ガリガリ」と激しい音がして、 その後注ぎ口から緑色の邪悪な液体が少しだけ出てきた。 カボチャのきれいな橙色を期待していたのでちょっと萎えた。 皮剥かなくちゃいかんかった。 結局わかったのは、カボチャはジュースにするには固すぎる し水分も少なすぎる ということだけ。だからジューサーの説明書にも カボチャジュースのレシピが載ってなかったんですな。

で、カボチャをどうしていいのかわからんので、ラーメンに入れてみた。 ゆでた表面だけは少し柔らかくなったが、全体には歯が折れるかと 思うぐらい固い。口の中切っちゃった。 カボチャってどうやったら普通に食えるんだろう。


さて、明日はゴミ収集車が来てくれるんだろうか。


家のパソコンを壊した生徒から 相談を受けた。

生徒「どうやったら治りますか?」
塾長「状況がさっぱりわからんので答えようがないです。 お父さんに直してもらったら?」
生徒「お父さんお母さんに言ったら怒られる。いやだ。」
塾長「でも、ほっといたらご家族が知らずに使って悪化するかもよ。」
生徒「絶対怒られる、どうしよう」
塾長「自分で対処できないんだから、正直に言って謝るしかないでしょ。」
生徒「でも、怒られたくない」
塾長「黙っててあとでばれたらもっと怒られるよ。」
生徒「そうかもしれない。」
塾長「君の今の状況は、菅や枝野や東電と同レベルだよ。 そんなんでいいの?もう少しプライド持ったら?」
生徒「菅や枝野はやだ。でも怒られる・・・」

彼を説得していて愕然としたのは、菅や枝野や東電が、 怒られるのを怖がってる中学生レベルであると 再認識させられたから。

3/20(日)

仙北町に住んでいるチェロ教室の生徒さんは、 先週ガソリン不足でお休みだった。 今もガソリン不足の状況は変わらないので、今日もお休みかなあ と思っていたら、予定よりも30分早く息を切らして現れた。 何と、仙北町からママチャリで50分かけて来てくれたのだ。 さすがにチェロを担いでくることは無理なので、弓と楽譜 だけ持参。楽器はルードヴィッヒ二世をお貸しした。
暑がりの生徒さんが50分も運動したあとなので 当然と言えば当然であるが、 着くなり「暑い暑い」と言って暖房を切られてしまった。 塾長はちょっと寒かったんですけど・・・ お客様は神様ですから。

色々お話を聞いていたら、勤務先の矢巾の医大図書館は 6万冊の蔵書が書架から落ちてこの一週間は 書架に戻す作業でまるまる潰れたらしい。本町の医学部図書館は 2千冊ぐらいしか落ちなかったので、途中からは そちらからも応援に来てくれたのだそうな。 6万冊を5人で元に戻すなんて想像しただけでうんざりする。
ちなみに 最新式の書架だと、ちょっと揺れた瞬間に落下防止装置が働く んだそうな。それがあるのは石巻の図書館なんだが、 そもそも図書館自体が流れたらしいので落下防止装置が 作動したのかどうかがわからない。

それにしても、両手とも筋肉痛だと言ってる割にはちゃんと弾いていたのは どうしてだろう。


石原学舎では暖房の設定を地震前よりもかなり落としている。 その割にはほとんど苦情が出ない。気を使ってくれているというのも あるのだろう。今のところ、塾長が寒いと思わない程度には 暖房を使っている。早く春にならねえかな。


こないだ暖かい日に来た生徒に「外が異様に暖かい。 放射能が来たからですか?」と聞かれた。

うーん、放射能が飛んできても暖かくなるとは思えないです。 原発の内部にいて、爆風をもろに浴びたら 「熱い」と思うまもなくあの世にいけるだろうし、 キノコ雲が世界を覆ってしまうようなことになったら 日光が遮られることによってむしろ寒くなるだろうし。

大人も不安だけど、子供も当然不安なわけだ。


水道や野菜に放射性物質がくっついていたというのを 風評被害というのは何か違うような気がする。 噂による被害じゃなくて、 実害を被ったと言うべきなんじゃないのか。

(塾長を含む)人々が心底うんざりしてるのは、 東電がテキトーなことしかしてないことが見え見えで、 政府は政府で東電のテキトーな言い訳と 信頼性ゼロの測定データに 責任をなすりつけて逃げようとしているからだ。 (塾長を含む)人々は意外と腹くくってて、 最悪のシナリオを提示されても割とすんなりそれを 飲み込めると思う。腹くくれてないのは 失うものが多すぎる一部の特権階級で、一般庶民が 自分たちと同じくらい動揺すると思い込んでるんではないか。 実際、東京から逃げ出した「文化人」もおるようだし、 シェルターに逃げ込んでいたヘタレ無知無能首長もおるようだし。
普段から人生大してうまくいってない一般庶民は、 あんた方エラい人々が思ってるより百万倍ぐらいたくましい。

3/19(土)

チェロスタンドにかけてあるルイージ君を まじまじと見てみる。弦の、弓が触る部分は 松脂のせいで少し他の部分と色が違う。 それ自体は別に変ではないのだが、変色の仕方が テレビや演奏会で見るようなものとは違うのだ。 テレビや演奏会で見ると、弓が触れる部分は真っ白に なっていて、人によっては楽器にまで松脂が落ちている。 ルイージ君の場合、銀白色とまでは言わないが、 もっさりしたねずみ色になっているだけである。 もしかしたら松脂が少ないのかもしれない、 そう思って普段の5割増しぐらいで松脂をぬってみた。

めっちゃくちゃよくひっかかるようになったがね! チェロを始めてからン十年、松脂ほとんど使わずに弾いていた のかもしれない・・・いやあ、学習したね。


今日は二クラスで正味5時間。あんまり演習時間をとらずに しゃべり続けたのでさすがにちょっと疲れた。まだ9時前だけど、 そろそろ眠たくなってきた。
ちなみに、昼過ぎの授業に来た生徒さんの第一声が 「おはようございます」だったのにはさすがの塾長も 言葉を失った。いくら何でも寝過ぎじゃないですか?


盛岡は被災していない、という先日の日記はお詫びして訂正します。 仕入れや燃料などの不足で 仕事の再開の目処が立たない方々もいるようです。 配慮と想像力が欠けていました。申し訳ありません。


政府の出す情報と、そこら辺に転がってる デタラメなツイッターやブログ情報の間に 質的な差異がほとんど感じられないことが 恐ろしい。まさに盲が盲を導くって感じだ。

政府や行政の無能ぶりを見ると、危機管理というものを 一体どこが担うべきなのか、そもそも一元化した危機管理 などというものが存在しうるのかどうかすら怪しく思えてくる。 はっきりわかったのは、平時に人並みの仕事ができない 連中が緊急時だけ潜在能力を発揮するなどということ はあり得ないという、当たり前の現実だけ。
日本は色んな意味で重大な分岐点に立たされている。 これからどのような国を作っていけばいいんだろう。 自分はその中で一体どんな役割を担えばいいんだろう。

3/18(金)

お盆みたいに人と車が少ない。 ここに住むようになってから、4号線がこれほど静か なのはほとんど記憶にないなあ。 実は厳冬期以外は盛岡には車なんて必要ないんじゃないのかと 思ったりする。

でも、相変わらず朝はガソリンを求めてうちの前から何キロも渋滞している。 無理してガソリン入れなくてもいいし、仕事なんてしなくてもいいんじゃないか。 世の中の仕事のほとんどすべては不要不急のものだ。 ガソリンスタンドに来る油の大半を被災地に回しても、 文句言う人は少ないと思う。盛岡は全く被災してないんだから。 電気も油ももう少し必要なところに回したらどうかね。


物理は単振動。バネにつながった二物体の運動の解析を 丁寧に解説した。重心運動と相対運動に分解することが ミソなんだが、ここのあたりは若干高校レベルを超えているために ほとんどの問題集ではかえって難しい解答をつくってしまっている。 二つの運動方程式をちょいと変形してやればいいのだが、 ここで座標の二階微分が加速度であるという性質を しっかり理解していないと何をやっているのかがわからなくなる。
このような出題があるのだから、学校でも塾でも物理を教えるときは きちんと微積分の考え方を前面に出す必要があると思う。 問題集の模範解答にもそれを望む。


振り返ればこの一週間、なんだかんだで毎日チェロを弾いていた。 週末のこーの来盛がキャンセルとなったにもかかわらず、 何となくブラームスの一番ソナタをこの時期までに止まらずに弾けるように ならねばと思い込んでいたのだ。 割と熱心に練習したおかげで、だいたい飽和状態に達したと思う。 これ以上練習しても多分あんまり変わらない。 そろそろピアノ合わせを考えるか。


スーパーに行くと、保存食だけがなくて、生鮮食品は 野菜も肉も魚もいくらでもある。納豆とニンジンだけ買えない。 ちょっと前まで見かけたあのアホみたいな行列は一体何だったんだ。

リンゴニンジンジュースはしばらく無理そうなので、 リンゴミカンジュースに変更することにした。 栄養価はちょっと減るんだけど、めちゃくちゃ美味いんです。

3/17(木)

朝起きて原発関連の暗いニュースを見ると労働意欲が落ちるので、 その日の仕事が終わってからニュースを見ることにした。 とりあえず、知ってても知らなくてもどうしようもないので、 まあいいや。
今日はいつもより気分よく授業ができた。


今日は文系の生徒に積分を使った体積計算を紹介した。 現行の課程だと、文系の生徒はせっかく積分を学ぶのに面積の計算を ちょろっとやるだけで、体積の計算も区分求積法も やらないのだ。これってすごくもったいないと思う。
だから、せめてわざわざ学校でない塾に来ている生徒さんには 錐体の三分の一がどこからくるのか、球の体積が 何で身の上に心配ある ((4/3)πr^3)のか 、なんで球の体積を半径で微分すると 表面積が出てくるのか、という話をしておきたかったのだ。 生徒がそれに反応するかどうかは別として(いや、 反応した方がいいに決まってるけど)、伝えるべきことは伝えておこうと。


一昨日ゴミ収集車が来てびっくりしたんだが、生徒の話だと しばらくは来ないらしい。そういうことは早く言ってくれよ。


アメリカ在住の佐中君からメールが来た。元気そうですわ。 西海岸ではヨウ素が売り切れなんだってさ。いくらジェットストリーム があるっていっても、そこまでは飛ばんのじゃないか・・・
ジョギングが体にいいと言われるとみんなジョギングしたりする アメリカ人って、実は日本人以上に右へならえ民族なんじゃないかと 思ったりする。いや、アメリカは民族がないのが民族なのか。


迷惑メールが減ったと昨日書いたら、今日はまた元通りになった。 どうやら発信元が災害復旧したらしい。

3/16(水)

朝起きるたびに原発が爆発してやがる。まったく・・・


そういえばルイージ君 (Luigi Aquilino 2010)を一度も雑記帳でお披露目してなかったなあ、 と気づいたので写真を何枚か。 楽器の写真を撮るのは難しい。色調や質感が 全然実物と変わってしまう。楽器店の写真は プロが撮ったものなんだろうな。

前から見たお顔。口の悪い片桐氏から「中国みたいやな」 と言われた、フツーのお顔です。

スクロール。シャープで精度が高い、というよりは 割といい加減で少し柔らかい印象の造作であります。

f字孔、駒付近。実際の色合いはもう少し赤い感じ。 やっぱりいたってフツーのお顔です。


地震発生以来、迷惑メールの件数が極端に減っている。 日本に気を使っているということでもあるまいし。


僕は、事故には二種類あると思っている。定義としては 「局所」がどのくらいの範囲を表すのか曖昧なのだが、局所的事故と大域的事故 の二種類である。 広島、長崎の原爆 や阪神淡路大震災および 東北関東大震災(マイナス原発事故)ぐらいがギリギリ局所的と言えるだろうと 考えている。
局所的事故は、被害が局所に限定されるもので、安全なところにいる人間にとっては所詮対岸の火事なので、不安も事故現場付近に限定される。だから、このような事故においては安心感を持った赤の他人が被災地を助けるという構図があり、なんだかんだいって復活はしやすい。自分には関係ない、 被災地の人々は気の毒だなあ、と思っていられる 他人がいることが重要なのだ。
それに対して大域的事故は、被害が限定的とは言えず、そもそもどこまでが安全と言えるのかがよくわからない事故のことを指す。原発で起きるような大事故 はこれに相当する。どこまでが安全かわからないので、当事者と傍観者の区別が曖昧になり、 局所的事故ならば当事者でなかったはずの人々までが不安を持ち、社会の回りが悪くなる。自分に関わることについて冷静な判断がしにくくなるのは当然だ。そうなることによって復興が遅れるか、あるいはチェルノブイリのように復興自体をあきらめてしまうことになる。
だから、大域的事故を起こす潜在的可能性のある施設は、仮に人類が滅亡するような出来事があっても何事もなかったかのように稼働もしくは停止してその使命を終えられるような設計がなされるべきだ。今回の事故はその意味で大域的事故寸前であり、設計ミス(というか設計コンセプトミス)と保守の怠慢による人災であると思う。

3/15(火)

首相が東電幹部や社員に「あなた方しかいないでしょう」 とか怒鳴ったらしい。 「撤退したら東電は潰れる」とか。 東電なんてどうでもいいが、どうにもならんかったときは、 あの一帯がえらいことになるんですぜ。そっちのほうがずっと 大きな問題だと思うんだが。

大変に驚くのは、この期に及んで一民間企業に対処を丸投げしてる ということですわ。全国、いや世界中の 専門家に知恵絞って欲しいと思ってるんですけど。 ほんとに頭のいい人々ってのは国会議員の皆様と違って、 てんでバラバラな意見の中からベターな結論を出す ことが得意だったりするのであります。あと、守るべきものと 捨てるべきもののスピーディな区別も。


朝、ゴミ捨て場を見たら結構みんなゴミを出してた。 ゴミ収集車来るのかなあと思って出さずにおいたら、 昼過ぎにはきれいさっぱりなくなってた。出しとけばよかった・・・


東北電力も停電を回すらしい。岩手は免除されているが、 いずれ回ってくる可能性があるので、今のうちにちょっと練習しておこうと思う。 多分、水もでなくなる。トイレは風呂場の水で流して、 寒さをしのぐために布団にくるまってシエスタして、コメは炊飯器じゃなくて 土鍋で炊いて、みたいな感じかな。数時間で、あらかじめわかっている 停電なら十分対応できそうだ。


地震以来、初めてものを買ってきた。 保存食品の類はきれいさっぱり棚からなくなっているが、 生鮮食品の類は全然不自由ないぐらいある。 塾長は昼飯用の蕎麦(いつもの安い奴はなくなっていた のでちょっと高い蕎麦だ)と、コメがとりあえずうまく食えればいいので ふりかけを買ってきたのであった。 新手のダイエットだと思えば十分しのげそうだ。
東京で買い占めが始まってるというニュースを聞くにつけ、 アホですな、と思ってしまう。そういうことやるから 手に入るはずの食料が手に入らなくなるんですわ。 何年か前に健康番組で納豆が取り上げられたときは スーパーに納豆がなくなって、毎日納豆を食べてる塾長は めちゃくちゃ迷惑したものだ。 大体、東京なんてなんぼでも食糧調達ルートあるじゃないか。 知事もアホなら都民もアレですわ。


今日はこれまでで一番うまくコメを炊くことができた。

3/14(月)

カブ屋の藤根さんのブログに「消防車がガソリンスタンドの列に いる」とあった。外国の通信社に写真撮られたら ブラックジョークのネタにされそうだ。「礼儀正しい日本の消防車」 みたいな。


菅とか枝野とか見てると、こういうときは肝っ玉が異常に据わった 役者さんかなんかを影武者として活用した方がいいような気がする。 呼吸が怪しい状態で記者会見されると不安になるよ。


本日は2クラス開講。学校がお休みなので、明るい時間に変更した。 灯油も少ないのでケチってます。厚着してちょうだいませ。


昼すぎに岩本さんが買い出しのついでに寄ってくれた。 チャリ強し。松園から舘坂までチャリで買い出しに来るか・・・ オヤジさんが生鮮食品を食いたがってるとぼやいていた。 気持ちはわかる。どっちも。

Gerryからも久々にメールがあった。海の向こうでも日本を気遣っている 目があるのだ。ありがたいことだ。

3/13(日)

さっき業務スーパーに行ってきた。並んでるね。 200メートルぐらい。行列嫌いなのであきらめて帰った。 コメはあるし。しばらくは飢餓モードだね。
ガソリンスタンドはもっとすごい。キロ単位で車の行列がある。 あっちから来る車と、こっちから来る車と、また別の方から来る車 がそれぐらいある。もう、にっちもさっちもいかないって感じ。 灯油売り場はそもそもあいてない。これからしばらく石原学舎 の暖房はエアコンにする。効きは悪いけど、灯油は大切だから。
ガソリンが貴重なので、おそらく車で通塾する生徒さん たちはしばらく来られないと思う。どうしようもないし、こちらとしても 何もできない。無力感でいっぱい。


どっかのニュースで京大地震研の所員が 「想定外の地震はあってはならん。だって世界一の地震国なんだから」 とコメントを残していた。そのとーりだが。 この人は同じコメントの中で、海水の投入はポンプが動くなら すぐにやるもんだと書いていた。これが普通の感覚だと思う。 この期に及んで炉を残すことを考えるってのは、 判断スピードとしては最低だと思う。

津波については天災半分人災半分でただただ悲しい。 原発事故については完全な人災で、怒りを覚える。


100キロ離れた女川で福島原発の放射能21(単位知らん)ってあんた・・・ じゃあ20キロ離れても意味ないじゃん。大まかにいって20キロ地域で 5^2=25倍つまり、1000ぐらい。福島原発正門で 1000ぐらいがマックスというのとつじつま合わなすぎだと思うのは気のせい?


近くの生徒さんと保護者が来塾。 雑談9割、学習相談1割ぐらい。 そこのお母さんによるとガソリンは10リッターとか 5リッター限定で3時間待ちなんだそうな。 いつまで続くのかわからないけど、とにかく早く暖かくなって欲しい。 暖かくなれば少なくとも灯油は使わずに済む。


原発の安全基準をどこに置くべきか。
事故時の影響の大きさを考えると、普通の家屋が 全部潰れてしまっても何事もなかったかのように 完全に自動コントロールできるレベルだと思う。 つまり、一国が国家の体をなさない状態になっても コントロールできるレベルじゃないと意味がない。 地球全体をダメにする能力を持った施設であるという 認識を持たなくては。 それでも様々な手抜きのせいで今回の地震に対処できる 程度に留まるに違いない。人間の自己管理能力なんて そんなものだというところから始める必要がある。


昨年、一昨年と宮古の演奏会でお世話になった。 テレビの映像で現在の状況を見てしばらく動けなかった。 とにかく無事を祈るのみ。


テレビで「〜が足りない」とか言うと、 阪神淡路大震災のときみたいに、アホみたいに毛布や 洗濯してないような衣料や、賞味期限内に食いきれないような 食糧が送られてくる。最初の数日はモノが大事なんだけど、 ある程度落ち着いたら銭と効率的な配給制度が 大事なのだ。テレビは阪神淡路大震災の教訓を忘れたのか。

3/12(土)

1000年に一度の地震、といってる専門家がいた。 1000年に一度で言い訳するなよ。 以前、田野畑村の北山崎というところに行ったことがある。 あそこには三陸地震だかチリ地震だかの教訓とかで、 結構高い防波堤がある。塾長が「高い」 と感心していたら、一緒に行ったSSK先生が 山肌の線を指さして「あれが多分津波が到達した 最高点」と一言。防波堤より数メートル高い。 これの一体どこに過去の教訓があるんだ。


昨夜はいつでも逃げられるようにルイージ君とノートパソコンを 脇に置いて玄関で寝た。気温3度。ラジオ付けっぱなし。 寝れるか!でも寝た。

午後早く藤根さんが来て、反射式のストーブを貸してくれた。 ありがてえ・・・これで寒さがしのげる。 避難所にいる人々のことを思うと心が痛むが、 とりあえず塾長は暖を取れる。 室温が10度であるということがどれだけありがたいことか。 あんまり暖かいのでチェロ弾いちゃった。こんな状況なのに。 ていうか、生徒も来られない状況なのでやることないんですわ。

日が落ちて、ふう、これからまた夜の闇か、と思っていたら 7時過ぎに急に全部つながった。最初は近くの無線LANスポット をiPod Touch で探そうと思ってスイッチ入れたらなぜか うちの無線につながってびっくり。電気を付けたらついちゃった。
ほんとにワシらは危ういバランスの上で生きてる。


午後7時過ぎにようやく電気とネットがつながった。 盛岡市内ではまだ電気が届いていないところがある。 松園の生徒はまだ電気なしだと書いていた。

ところで昼間からずっと気になっているのが福島の原発である。 夕方に爆発があって、白煙が立ち上っていると。 記者会見は6時頃で、枝野のボンクラ は「状況を正確に把握しようとしているところでありまして」 原子力委員?は「状況を正確に把握しようとしておるところで ありまして。逃げるときは自治体の方の誘導に従って (おめえの意見が求められてるんだよ)」 東大のセンセは「状況がよくわからないので」 NHKの記者は「水で 冷却しないと炉心が溶融する可能性もあります」
無意味な、なんの情報も与えない記者会見をしておいて、 直後に避難範囲を20キロにするとか、 どれだけワシらを不安にしたいんだ?アホちゃうか。 というか、死ね。ついでに、20キロの避難が 想定外だとかで福島県が20キロ圏を地図で探してるとか、 アホちゃうか。死ね。チェルノブイリレベルを ちゃんと想定してろよ。当たり前のことだろう。 潜在的にそれだけのことになる可能性がある施設なんだから。

原子力発電所が安全であるという言説には 非常に危険なものがある。事故は起きるのである。 チェルノブイリがなんぼお粗末だったとはいえ、 日本で起きないという保証はない。 大体、今回起きたことだって、冷却水を入れればいいのに、 冷却水を入れるには電力が必要で、それが ない、何ていくら何でもアホすぎる。 安全なところにいる御用学者に「安全です」 と言わせて、原発を作って、いざ事故が起きると まっとうな情報を迅速に流すこともできない、 これでは1000年経っても誰からも信用されないよ。
これからはさ、原発で働く人は原子炉のことを理論的にも実験的にも よく知っている人だけ にしようよ。設計段階から携わらせてさ。 炉心溶融が起きるような事態まで何パターンもちゃんと シミュレーションしてさ。 それで国会議員より総理大臣より高給を与えてさ。 彼らよりもずっと命がけだってことが今回のことでわかったはずだよ。 それをしてなかったのが「安全(うふ)」ってかんじのクソ連中だったわけだ。

ちなみに10年ほど前、物理学会誌上で京都大学の山田耕筰教授(当時) と御用学者が原発の危険性について誌上討論していた。 あれを一般紙で公開すべきだったんじゃないかと思う。 御用学者の甘い論理が、まっとうな物理学者のごくまっとうな まっすぐな論理にずたずたにされてましたがに。

3/11(金)

東北太平洋地震でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りします。

今日は早起きだった。なので、3時前に地震が起きたとき、塾長は シエスタをしながら昔話ポッドキャストを聴いていた。
少し揺れるなあと思っていたら、その後の揺れようがちょっと 尋常じゃない、ということで股引で布団から飛び出して ルイージ君をケースにも入れず持って家の外に出た。 周りの目を気にしない塾長が、このような状況で 周りの目を全く気にしないことは当然である。 風呂に入っていたら全裸でルイージ君を持って外に出たことだろう。 普通の家なら、家の中に留まる方が安全だが、何せぼろい家である。 阪神淡路大震災で亡くなった高校時代の友人は、 古い木造の下宿の二階が落ちて即死だったのだ。 このような場合の行動基準は塾長としてははっきり決まっていた。

その後もかなり大きな余震が続く。しかも長い。うちのすぐそこにある 歩道橋があり得ないほど揺れている。 街路灯が釣り竿みたいにしなっている。大きな余震が連続している間は 外で過ごそうと思い、ルードヴィッヒ二世を追い出して ルイージ君をケースに収め、外の階段に座って大きな余震が収まるのを 待った。途中で、弓を入れ忘れているのに気づいて弓を家の中に取りに帰ったり した。家に入るたびに余震が襲ってくる。恐怖以外の何物でもない。 さらに、よく考えてみると仕事道具のノートパソコンも一応持ち出せるように した方がいいということで、これもバッグに入れていつでも持ち運べるようにした。

命の次に大切なものは持ち出したが、改めて周りを見てみると 信号がついていない。うちに帰って電話をかけようとしても「ツー」 という音すら出ない。これは非常に困る。何かあったときに119も 使えないということだ。とりあえずあきらめて 家の前の階段にチェロとノートパソコンを持って ぼんやり座っていた。本格的に崩れそうになったら、 隣の駐車場か、目の前にあるヒノヤタクシー裏 の大きなスペースに避難すれば大丈夫だと思っていた。
電話も電気も通じないのでどうなってるのかさっぱりわからない。 しかし、信号が止まっていること、盛岡市内の状況は 最悪でないことから、おそらく震源近くがものすごいことになっている ことが予想された。阪神淡路大震災のときの 京都の状況を思い出した。 そうこうしているうちに、目の前を通ったおばちゃんが ケータイラジオを鳴らしながら通り過ぎていった。 そうだ!寝室にラジオがあった。電池は入っているが、 残量がわからない。とりあえずどうでもいいマウスとかパッドに入っている 電池を抜き出してキープ。それからはずっと家の前でチェロとパソコンを 抱えてラジオを流しながら ボーッと座っている変なおじちゃんであった。 沿岸の津波が4メートルとか7メートルとかいう情報を聴きながら、 それってうちが流されるレベルじゃんか、とぼんやり考えていた。

5時頃になって暗くて雪が降るようになったので、 家に入った。チェロもパソコンも玄関においておいて、 いつでも持って逃げられるようにした。 実家にも電話しておかねばと思って公衆電話で 話したら、こちらの状況はあんまりよくわかってなかった みたいで、ぼんやりとした返事しかなかった。

夜は寒い。電気がなければ温かくならない石油ヒーターは クソだ。前から電気なしで使えるものを準備しようと 言いながらサボっていたつけが回ってきた。落ち着いたらまず 春であっても夏であっても電気なし石油ヒーターを買うぞ。

幸いなことにうちは水道もガスも使える。プロパンガス万歳。 でも、いつまた水道が止まるか分かんないから風呂場はとりあえず 満タンに水をためておいた。飲料水は水道水をペットボトルに入れて、 あとはまだ飲んでないスポーツドリンクとかお茶とかを確保。 夕ご飯は玄米が炊けないので、実家から送られてきてそのまま にしていたきしめんをいただいた。 電気が通るまで玄米が炊けないので、どんなときでも白米を少しは 準備しておかなくてはならないと実感した。幸い、白米も2週間ぐらい なら持つと思う。

暗くなってから困るのは、寒さだけではなくやることがなくて暇 なことだ。電気がないから本を読もうにも読めない。 ラジオをずっと聴くしかない。被害が甚大であることを 知らされて、行政が無能であることを改めて知らされて、 原発の安全体制がお粗末きわまりないことを知らされて、 ずっと憂鬱なだけだった。
たまたまiPodは充電満タンだったので、時々好きな落語を聞いたり、 今こういう風にパソコンをいじったりして(ノートパソコンでよかった) 時間を潰している。避難所に暖房があるなら 移動してもいいが、そういうこともなさそうなので家で我慢している。 というか、どこの避難所が開いているかの情報が最初にNHK で流されたのが午後9時過ぎだったというのは職務怠慢以外の何物でもない。 平日の日中で、連中は仕事してたわけだから、すぐに動かなくちゃいかんだろう。 どこを使うかすぐ決めて、チャリかバイクでNHKに行けばすぐ済むはずの ことだ。電話が通じなくてもできるでしょ。
大体、連絡のつかない市町村があると言うことが全く理解できない。 電話以外に衛星回線とか防災無線とかアマチュア無線とか(こりゃ無理か)、 持ってれば、流された役所以外なら連絡ぐらいつくはずだ。 今回のような大地震が近いうちに起きるということは、 うちの生徒ですら知っていた。知っていて、本気でおびえていた。 行政はいつもろくな仕事してねえんだから、こういうときこそちゃんと仕事しろよ。 いつも安全なとこにいるんだから、こういうときぐらい 町内会にまかせっきりにしないでリスクとって動けよ。首切りたいぐらい 職員は沢山いるんだろ。 阪神大震災や三陸地震の教訓なんて全然なかったってことね。

外に出たら真っ暗。こんな綺麗な星空は久々だ。

3/10(木)

「サラサーテ」という弦楽器雑誌を初めて買って読んでみた。 色んな演奏家のインタビューなんかが載っている んだが、若い演奏家は皆判で押したように「人間性を高めて よい音楽を作れるように」云々と述べておられる。
人間性とか人格ってのはコントロールして向上させられるもの なのだろうか。例えば塾長が、

「塾長は人徳者になるよう努力することをここに宣言する」

とか言ったら、たいていの人は「お前アホか」って思うだろう。
若い演奏家達の発言を見て、同じことを思った塾長であった。


カブのオイル交換完了。エンジンの回りがスムーズだ。 藤根さんのとこでオイル交換するようになってから、 オイル交換直後に効果を実感するようになった。 何か特別なことしてるんだろうか。


耳鼻科で花粉症の薬をもらってきた。これで三月末まで もつはずだ。先生曰く「多分急に症状が出るようになると思うんで、 あんまりひどいようだったら薬が切れる前にまた来てください」

あんまりひどくならないことを祈っております。


カード入金忘れずにした。これで今月もアマゾンが使える。

3/9(水)

注文していたチェロスタンドが届いた。 鉄パイプ製で、見かけよりは頑丈だ。 箱を見たらmade in China とあったのがちょっと不安。 金持ちになったら木製の立派な奴を買うぞ。


小文字の「v」が上手に書けない生徒さんが 「『ひ』って書けばいいんだ」と納得していた。
「ひ」じゃあないんだけど、まあ、大文字と区別できれば いいか。


カードの入金を忘れてた。明日朝一番で入金しないと、 またカードが使えなくなるぞ。

3/8(火)

今朝体重計に乗ったら66キロ台だった。 ニンジンリンゴジュースと蕎麦がきいてる。 確実に去年よりも体が軽くて体調がいい。


うーん、シンクロニシティ。
今、11月の公開レッスンの選曲をするために、 半年計画で一ヶ月に一曲ずつぐらいチェロソナタ をやることにしている。で、三月はブラームスの一番 の月なんだけど、さっきこーのから来たメールに 「再来週盛岡に行くんだけど、ブラームスのソナタでも 一緒にどう?」みたいなことが書かれていた。 丁度今さらってるところですがな。
彼が2番を頭に描いていたなら、そいつは残念だ。 4月が2番なのです。


明日は公立高校の入学試験。MKちゃん、MUちゃん頑張るだ。

3/6(日)

ケータイを股間に挟んで操作するなんて 方法でカンニングできるものなのか・・・ 左手だけ机の下にあるという姿勢はかなり 不自然であるような気がするんだが。 これからは両手を机の上に出して、袖もまくって、 マジシャンのような格好で受験するように 指導されるのかもしれない。
うちの生徒によると、試験監督はともかく 周りの受験生は気づいていたんではないかとのことだった。 実際のとこどんな感じだったんだろう。

それにしても、試験監督が面倒なことをいやがって 見て見ぬふりをしたような気がしてならない。 なんだかもっとすごい手口があるのかと妄想していたので 肩すかしを食らった気分だ。つまらん。


今日もほとんど一日中チェロ弾いてた。 幸せ。左手のイヤな感じの痛みを予防する方法も わかってきた。まともに左手を使う前に ちゃんとヒーターで肘から先を暖めて、さらに指ストレッチ をすればいいらしい。左手を使い始めてからも、 いきなりフィヤールのダブルトリルとかをやるんではなく、 まずは人差し指や中指からそろそろ押さえるようにしていけば、 10分も経たないうちにスタンバイ完了になるもんね。

3/5(土)

「いい買い物したね」と言われると、自分の責任で自分で選択して 自分のお金を使ったものなのに、やはり嬉しい。

逆に、まずい買い物した、てのはどんなのがあるだろうと考えてみる。
大学以降に購入した参考書・専門書のうち四分の一ぐらいは 一通り目を通したあとで「クソじゃ」と判断した。 高校時代に購入して「クソじゃ」と思った参考書・問題集は チャート式シリーズの物理と化学だけだった。 大学時代と高校時代と何が違ったんだろう。 多分、買う前の迷い具合だと思う。 高校時代にゃ本を見境なく買うなどという習慣が なかったから「この一冊でこの科目は制覇するのだ!」などという 無茶なことを考えて本を選んでいた。必然的にはしがきも、内容も、 レベルも、かなり吟味して買っていたんだと思う。 大学に入ってからは、特に大学院に行ってからは、 専門書の類がすぐに絶版になるという事情もあって、 ほとんど内容も見ずに「面白そうだ」という直感だけに従って 本を買いあさった。おかげさまで、クソみたいな本と そもそも宝かクソかも判断できないような難しい本 が四分の一ぐらい集まってしまったと。
本以外だと、最近立て続けに調子が悪くなってくれている プリンタがある。「壊れたら買い直せばいいや」という程度の 安物を買うからだな。石原学舎開校以来、プリンタを5台も買い換えてる というのがまずおかしいわ。そろそろもっとしっかりしたプリンタ 買った方がいいのかもしれない。一年で壊れる1万3千円のプリンタ がいいのか、3年以上持つ (だろうと期待できる)数万円以上のプリンタがいいのか、悩ましい。

結局、買う対象に対して執着があることと、十分に迷うことが 外れくじを引く確率を引く減らすためには必要であるという、 当たり前の結論に落ち着いたのであった。

3/4(金)

松本さんのところに10日ほど入院していたルイージ君が とうとう退院した。手術内容は、駒製作、エンドピンソケット交換 (穴あけ含む)、弦交換、ニス磨きでしめてン万円。 ビンボーな塾長には結構な出費だったが、いやあ、 手術した甲斐がありましたがね。

まず、すべてがぴたっとはまっている感触があるのが素晴らしい。 これまでのルイージ君はちょっとどこからか空気がもれているような、 効率の悪い鳴り方をしていたんだが、それがなくなった。 手を動かしたぶんだけ音がちゃんと出る感じ。かちっとした印象。
あと、残響がほとんどなかったのが、かなりよく響くようになった のも嬉しい。振動が余計なところで止められていない感じ。 これぐらい響きが出てくると、無理に力を入れなくてすむ。
駒も少しだけ低めにしてもらった。最近ハイポジションの多い曲を 練習することが多いので、これぐらいの弦高だとすごく弾きやすい。 すべてが理想的。
ルイージ君の性格も以前よりはっきりした。 官能的な甘い音の楽器だったんですね。明るくて強い音 ということしかわかってなかったどす。 これまでの塾長の音とは全然違うので、これからどう変化していくのか (塾長か、ルイージか、両方か)すごく楽しみ。

ということで、飯食う時間ももったいないぐらい練習している。 調子に乗って腱鞘炎にならないように注意しなくては。


動機とか、誰とか、ほんとにどーでもいいんだ。 とりあえず左手超絶技巧で送ったらしいことはわかった。 どうやって受信したんだ?トイレか?

3/3(木)

カンニングした奴がいる→カンニングしやすい学校も悪い。
万引きした奴がいる→万引きしやすい店内の警備も悪い。
いじめが発生した→いじめられる奴にも問題がある。

ワシ、こういう発想が全く理解できない。 この流れで行くと、

人を刺した→包丁が簡単に手に入るから悪い。
スカートをめくった→スカートをはいてるから悪い。

こんな感じでいくらでも話を広げられるぞ。 自分や自分を投影しやすい人物のやった悪事を 人や環境のせいにすることほどみっともないことはない。


それはそうとして、産経新聞の一面トップが 予備校生特定の記事だったのにはちょっと驚いた。 塾長のような野次馬はさておき、一面トップにするような 話題ではないだろう。北方領土にロシアがミサイルを配備しそうだとか、 尖閣に中国軍機がぶらぶらしてるとか、(なんちゃって)右翼新聞なら 他にトップに持ってくるべき記事があったろうに。

問題はWho ではなくHow であることをおわかり?

3/2(水)

昼飯はエリックさんと盛岡食堂に行ってきた。 エリックさんは盛岡食堂が気に入ったようだ。塾長には ちょっと味が濃いので、もう少し薄味にしてくれるとありがたい。
ついでに、もう少し安くしてくれるともっとありがたい。


灯油を汲んできた。おいおい、とうとうリッター82円 だぞ・・・うちの近くの ガソリンスタンドが最安値だと思うと、配達灯油を利用している ご家庭のガス代はえらいことになっているんではないかといらない心配を したりしている。まあ、灯油を配達させてるような裕福なご家庭 には関係のないしみったれた心配ですかね。


YJ君は絶対風邪引いてると思う。彼が来てすぐに 塾長の喉は反応した。今でもなんだか喉の調子がおかしい。 本人はけろっとしたもので「ちょっと風邪引いてるかもしれませんねえ」 みたいな感じ。若くて体力あるから無問題なんでしょうな。


京大カンニング事件はそろそろエピローグが近づいてきたようだ。 どうやって、どうなったのか、野次馬としては知りたくて仕方がない。
しかし、携帯の電波を妨害する装置を使うには電波法による規制が かかるというのは知らなかった。理系の学部のある大学なら 自分らでも作れそうなのにとか思っていたが、そう簡単でもないんですな。 これから作る校舎については電磁シールドするようにすればいいのかね。

3/1(火)

エンドピンソケットの加工が終わって返却されてきた ので、ブツを工房に届けてきた。 表板磨き途中のルイージ君を見たら、あらあら、 きれいになってて嬉しいねえ。
あまり楽器のお顔のことは気にならない塾長であるが、 やっぱきれいなのはいい。エンドピンソケットの加工も 望み通りだったみたいだし、あとはコマと弦を新調した 完全版ルイージ君を待つだけだがや。楽しみだね。


昨日のラジオで森永卓郎が(なんか、先週も同じラジオ 聞いてたみたいだ)「今回のカンニングの方法がさっぱりわからない。 わからないと対策のしようがない。自分が監督してる 試験室でカンニングが発覚したら始末書どころでは済まない。 だから、方法がわかった人、教えてください」みたいなことを 言っていた。
確かに、京大や同志社や立教や早稲田の試験監督は今頃 びくびくしながら真相を待っているに違いない。

発信するのは超小型カメラや超絶技巧ブラインドタッチで 何とかなるかもしれないが、答の受信方法が 塾長にも全く想像できない。 だから発信だけが目的の愉快犯であるという説は 割と説得力がある。その場合、答案からカンニングを推測する ことは無理っぽい。
某国立大で事務をしている友人によると、試験開始後であれば かなりルーズな状態で試験問題が控え室に転がっているらしい。 その友人は、受験生というよりはスタッフ側の方が 怪しいんではないかと言っていた。でも、予備校の模試でも 同じことやってるみたいなので、やっぱ受験生の中に 紛れ込んでいたと考える方が自然であるように思う。
あるいは複数犯で、しかもIDとパスワードを知っている 複数名がそれぞれトイレの個室に行ったということであれば、 何度もトイレに行った受験生がいなくてもほぼすべての問題を 知恵袋にアップロードできる。

大学受験そのものは毎年の行事なので、職業柄という以上の興味が わかないのであるが、今回の事件は新鮮でめちゃくちゃ興味がある。 不謹慎と言われるかもしれないが面白い。 頼むからちゃんと続報を流してくれ。

Copyright(C) 石原学舎